みなさんこんにちは!浜松市中央区のカモガワリフォームです。
最近「セカンド洗面台」という言葉を聞きます。
いつも使う洗面台ではなく、もう一つの洗面台です。
コロナ禍で、手洗いうがいを日常的にやるようになり、玄関前や上階にもう一つ設置を検討することが増えました。
5類になりしばらく経ちますが、まだまだ油断ができません!
洗面台選び、どうしたらよいのでしょう?🤔
あっ!洗面台を設置したい場所の大きさを測ってくださいね📏
①プランを選ぶ
・どの商品(ブランド)にするか
・どのくらい入るキャビネットにするか、いらないのか?
・ボウルの位置はどのあたりにするか。
カウンターのどのあたりに取り付けたい?
高さは誰に合わせる?標準的な高さは80cmです。身長165cmくらいの方にオススメしています。
高さに関しては、まず真ん中の高さを確認して、高くするか低くするかを判断して頂ければなと思います。
設置スペースの間口(幅)はメーカー・ブランドによって異なるので、いろいろな物を見て体感してもらえたらなと思います。
イメージされている使い方や設置場所によって違いますが、どう使いたいかははっきりしておきましょう✨
②パーツを選ぶ
・ボウルは一体形ならお手入れラクラクです!おしゃれなものも人気!
・水栓金具は手動もありますが、自動の水栓金具もあります。手動でやりにくい方は自動水栓もいいですね✨
・扉・カウンターカラーも豊富!
特にキャビネットは引出しタイプだけではなく、座って化粧やヘアスタイルを整えるのにうってつけです!
・鏡・照明はどういうのにする?
1面鏡や多面鏡、裏側が収納になっているものあります。
またLED照明はもちろん、メイクのための照明もあります!
鏡や照明は良くメイクする人に聞いてもいいかもしれませんね💄
細かい事ですが、とても大事!
ちなみに、このように洗面台とメイクなどができるスペースを兼ね備えた空間づくりもできます。
身だしなみも細かくチェックできるので、外出前に洗面台に行ってキレイになれるのは、効率が良くとてもいいのではないかと思います。
洗面台をリフォームする方のご不満で多いのが、「収納」です。
収納が思ったよりも狭く、広くしたい🌀
整理整頓しにくい🌀
と思われる方が多いみたいです。
ご家族が多かったり、持ち物が多い、片付けが苦手、かさばる・・・
当てはまるものありました?
収納アドバイス✨
・鏡の裏を収納戸棚にする。
主に多面鏡は収納スペースがあります。
高さに合わせてトレイの位置を変えたりできるのでオススメです。
・浅めの引出しを小物入れに
ヘアピンなど細かく無くしやすい小物類をこの引出しに入れ、スムーズに出し入れできるようにします
・デッドスペースを収納に
洗面台上部にキャビネットを付け、ストック品などのスペースにする
・洗面台横の隙間も活かしましょう!
狭いから収納増やせないのでは?と思われるかもしれません。
このデッドスペースも細長い収納をや下部がラックの収納にすれば有効活用できます✨
・お風呂の収納もおまかせ!
お風呂場に近い洗面台であれば、お風呂用品も洗面台収納に一緒に入れてしましましょう!
その際は、お風呂の出入りする時に手に取りやすい位置にあるとよいですね
またお風呂に入る時に、一旦着替えなどを置く専用スペースを作っておくのもいいと思います。
最近は「浮かせる収納」という言葉があります。
水廻り近くの物を浮かせることで、掃除がしやすく、ヌメリ防止や速乾・収納を兼ね備えています✨
私も目指せ浮かせる収納💪で日々いろいろなものを参考にしています。
いかがでした?
洗面台もいろいろな工夫次第で、快適に使いやすい空間になります。
小さなところでしたらDIYで使いやすくするものいいかもしれませんね😊
洗面台や収納・ちょっとしたお悩みがございましたら、是非ご連絡ください📞
静岡県西部・浜松市の洗面所のリフォームは鴨川塗装に!🦆
引用:LIXIL はじめての洗面 -選び方ガイドブック― 2024.4